物流だ!配車マンの苦悩、ストレスの日々

弱小物流配車マンが物流のあれやこれやを配信

仕事がない!人間関係が複雑すぎ!配車マンの苦悩

配車担当のたろーです!みなさん苦悩してますか?

 

f:id:butsuryu_man:20180526215739j:plain

配車マンの辛いところ

私もまだ配車担当として仕事をしていますので、日々配車に対して頭を悩ませております。悩みのない配車マンはいないとは思いますが(中にはいるのかな…??)、一応どんなことで悩むのかな?というと、

 

  • 仕事がない
  • 対人関係に悩んでいる

 

大別するともうこの2パターンしかないのかなと。もちろん、この中にも細分化していくと色々出て来ると思いますので、もう少し掘り下げてみようと思います。

 

配車マンの苦悩:仕事がない

 

我々配車マンは仕事がないと売り上げを上げることができません。さらにいうと、乗務員も仕事がないと売り上げを作れないので完全にお荷物となってしまいます。その矛先は配車マンに行くんですけど…。

 

全く仕事がない場合、営業をかけて仕事をまず取ってこないといけませんね。基本的には運送会社が仕事を取って来る場合、ツテを使って取って来ることが多いため、取引先から取引先を紹介してもらうことが一般的です。

 

最近はITも発達しているのでSNSなんかで仕事を取ってきたり出来るみたいですが、大きい会社になればなるほどこういった手法は難色を示されることが多いので注意が必要ですね。いわゆる信用リスクが関わってきますので、突発的な仕事というのは大企業は敬遠しがちです。そんなんだから下克上のチャンスがあるわけですが。

 

話を戻して、仕事がないをもう少し掘り下げてみます。

 

実際には仕事があるが、楽な仕事がない・辛い仕事しか回ってこない、というパターンというのもあるかと思います。この場合、自社の乗務員に仕事をやらせるか、傭車にやらせるか、ということになるかと思いますが、結局仕事ないので自社便を遊ばせることもできずやらせることになるわけです。

 

こうなると、乗務員からの不平不満が上がってきます。

 

「なんでこんなめんどくせー仕事しか俺にやらせねーんだよ」

 

「あいつ前回楽な仕事してたからあいつにやらせろ」

 

「あいつずっとサボってるんだぜ、一緒に仕事したら損するだろ」

 

などなど…。

 

こうなると2つ目の対人関係の悩みにも繋がってきてしまいますね。

 

とりあえず、自社や傭車に仕事をやらせるやらせないは置いておいて、楽な仕事がない・辛い仕事しかない、というのは単純に営業力不足と言えます。配車の仕事というのは対人関係・人間関係が一番のポイントになってきますので、そこがうまくできてないことが原因ということです。

 

辛い仕事を回されたら次回は簡単な仕事を回してもらう。待機時間が長い仕事をやったら、待機時間がない仕事をもらう。そうやってギブアンドテイクをしていかないと、社内にも社外にも敵ばかりが出来てしまい、人間関係に悩んでしまうことになります。

 

結局のところ、全ての苦悩は人間関係に帰結する、というのが配車担当やってる私の結論です。

 

配車マンの苦悩:人間関係

 

ヤフー知恵袋とか、主婦とかだと発言小町みたいなQ&Aや掲示板をのぞいてみると、それこそ人間関係に悩んでいる人たちの書き込みがわんさか出てきます。結局のところ、人間は対人関係に仕事でもプライベートでも悩みまくっているということですね。

 

もちろん私も悩みまくっています。バリバリ配車をやっている、つもりですが人間ですから苦手な配車担当も少なからず、いやかなりの割合でいらっしゃいます。

 

特にこの業界は先行者有利ですから、昔から知っているというのは配車担当といしては大きなアドバンテージです。仕事の内容とかも昔からやっている人はよく知っていますしね。経験の浅い配車マンは、ベテラン配車マンにうまいようにやられてしまうパターンというのは往往にしてあるというわけです。

 

また、前項でも触れましたが、配車担当は必ず仕事を乗務員にやらせなければなりません。きつい仕事とか、待ち時間が長い仕事とかを誰にやらせるのか?というのは常に悩むところですよね。

 

暇な日だと大変な仕事でも外に振ることができますが、忙しい時期だと自分の手持ちの車にやらせなければならないので、今度は乗務員からのクレームがガンガン来ることになります。こうして、板挟みになってやめて行く配車担当が非常に多いのは事実です。

 

いったいこの対人関係の悩み、どうやって解決したらいいのでしょうか?

 

一人で解決できないのが対人関係

 

私が出した結論は、

 

対人関係の悩みは解決できない

 

ということです。

 

個別の事例をあげていけば、こうしたらいいああしたらいい、というアドバイスはできると思います。しかしながら、それって本当に解決するのかというと微妙だと思いませんか?なぜならば当事者ではないからです。

 

結局、外部からは一般的な解決策を伝えることはできますが、それが出来ない・出来れば苦労していない、ということなんです。

 

対人関係を解決するには、それがどこから派生したのかを考えながら対処していかなければならず、きっとそれって自分一人ではどうにかできることではないんですよ。自社便全員から嫌われてしまった、こんなことになってしまったら仕事をさせるとかいうレベルで話はできませんよね。

 

頼りになる上司がいればいいですが、何の解決もしてくれない上司もいるでしょう。じゃあその上の上司に、と言うのは簡単ですが、解決できてないと言うことはそれも難しいのでは?ということです。

 

絶対に解決してやる、この会社好きだし!という志があるのならば、思う存分やったらいいと思います。私も基本的にはこのスタンスです(今の会社が好きというわけではないですけど)。

 

ですが、そこまでの志がないのであれば、サクッと転職してもいいのでは?と思います。物流業界は今どこも人手不足ですし、どこ行っても同じだよとは言いますが、私は今の会社に入ったのは対人関係に関してはよかったな、と思っているので。ブラックな会社にいつまでもしがみついていてもしょうがないですよ。

 

あなたに合う会社は必ずあります。今の自分の会社、クソだな、と思うのならば勇気を出してみるのもいいのではないでしょうか?

 

まとめ

 

仕事の悩みは、最終的に対人関係に行き着く。対人関係の悩みは解決がなかなか難しい、というのが今回の結論です。

 

個別の事例についても後日別記事でやっていこうかな?まぁ、最終的には転職が一番いいと思いますけどね…。